いまだに釣っていないビッグベイトで釣りたい!

日ごろからビッグベイトで釣りをするのが大好きな僕が、持っているのにいまだにバスを釣っていないビッグベイトを漏れなく入魂を果たしていきたいという思いです。

色々なルアーがある中で、やはり自身のあるルアーには出番が多いのでその数だけ釣果につながっていくというのは自然な流れ。

なんかうまくつかめないなぁとかどうやって使うのが一番いいんだろうとか色々考えるものの、フィールドにたってしまうとどうしても釣りたい気持ちが勝ってしまうのが釣り人というもの。

バスを釣ってないということはそれだけ出番がないので、これから勉強のためにいまだに釣ったことないルアーのみで色々試していこうと思います。




これから使い込んでいくルアーたち

コードネームバスSS

スローシンキング
大きさ:290mm
重さ:12.3oz
フックサイズ:フェザーフック#3/0

春に野池で数投しただけでボックスの肥やしになっていました。

投げ続けられる身体作りからスタートしないと正直これをメインに一日投げていく自信はありません…。

当面は大場所やほかのルアーで魚影が濃いエリアだったり可能性を感じる場所を見つけた時に入れていく流れになりそう。

ただ、全く投げないのはよくないので、他のルアーで反応が無いというときの最終切り札にこれを使うというのもいいんじゃないでしょうか。

このルアーで釣ったら気持ちいいだろうなぁ…。

ロストが最も怖いので浅い所でしか使えません…。

スライドスイマー250・シャダーテール

スローシンキング
大きさ:255mm
重さ:6.5oz
フックサイズ:1/0

春先に使ってみたら思った以上に好感触のルアーです。

1番バッターでサーチベイトにもってこいで、このラインナップの中では一番なにかやってくれそうな予感のするルアー。

もともと250シリーズ(サイレントキラー・スラスイ)は大好きで、これを含めた3種類を使い分けながら釣果につなげていけたらめちゃめちゃ楽しくなりそう。

メンバー販売なので無くさないかが超心配…。

使っているとどうにもならないことってありますよね。

VT JACK230

フローティング~最大潜行深度2.5m
大きさ:230mm
重さ:80g(2.9ozクラス)

ネットでたまたま見つけたルアーで、バイブレーションみたいに使えるのがなんだか楽しそうだなと思って購入。

高速・低速巻きどっちも食いそうです。

ちょっとですが、使ってみた感じだと障害物回避能力も高いのでぶつけながら使うのも釣れそうだと感じました。

2mちょい潜るので、ちょっとレンジ下げて手早く使いたいときに重宝しそう。

着水直後の姿勢がどうみても犬○家にしかみえない…。



ジョインテッドクローシフト183

フローティング
大きさ:183mm
重さ:2ozクラス
フック:フロント#1 リア#2

写真を見るとわかる通りこの中で一番今の所使い込んでます。

幾度かバイトもあったりしてキャッチこそまだですが、釣れるイメージは一番つかめてます。

早巻きからエイトトラップで釣ってみたいんですけど、なかなかそんな状況になったりしないのが残念…。

ネコソギDSR

フローティング
大きさ:195mm
重さ:2ozクラス

たまにいく中古釣り具屋さんにおいてあってゲットしたルアー。

スローに巻いて使うらしいというアバウトな事しかよくわかっておらず、どの巻きスピードが最も釣果につながるのか謎。

季節などの違いから多少早く巻いても釣れそうではありますが、調べる限り冬が一番使っている人が多い印象。

ゾーイ

スローシンキング
大きさ:91mm
重さ:約33.5g
フック#4

調べる限り、めちゃめちゃ釣れるという噂のルアーなんですが…。

ぼくはまだ一度もこのルアーでバスを手にした事はありません…。

スローにゆっくり巻いて使うのが基本らしいので、これから使い込んでしっかり勉強していこうと思います。

野池なんかで使うとよさそうですね。

ただ巻きってけっこう難しいんですよねぇ…。

この6種類のビッグベイトをメインルアーにして挑戦していきます

やっぱり持っているのに使っていないではもったいないじゃないですか。

自分の戦力とするにはやはり使い込みが大事。

どんな状況や使い方でこのルアーが活きてくるのかをしっかり把握していくにはこういったシバリ釣行は効果的ですね。

集中して使えるし、それによって見えてくるものがなんなのか今からワクワクします。

ぼくはビッグベイトで大きいバスを釣るのがとても楽しいので、たとえその日釣果に結びつかなくともこれまで通り続けていけるわけです。

まだ釣果の上がっていないこのルアーたちをちゃんと使いこなしていくことで色々と学びを得て更に楽しい釣りを今後もしていきたいなと思います。

ということで今後の釣行日記もよろしくお願いします。

ではでは、今回はこの辺で。

最後までお読みくださりありがとうございました。