夏のリザーバー攻略編
先日の土曜日、友人T氏と一緒に西のリザーバーへ久しぶりにボート釣行へ行ってきました!
さすがにかなりの暑さになるであろう事が予測されたので半日ほどの釣行を企画し、大体1時ごろまでを目処にデカバスを追い求めてきましたよ!
その日のリザーバーのコンディションはこちら
- 水温 27〜29℃
- 水質 ステイン
- 風 2〜5m
全体的に以前行った時より水質の改善が見られました。
台風一過、思わず口を使うデカバスがいないか期待が膨らむおっさん2名は準備して出船したのが大体7時半ごろ。
貸切でした。
ぼくはサイレントキラー250、T氏はスピナーベイト等巻物を中心に使って上流に向かいながらサーチしていきます。
上流に着いたら折り返して対岸を下流に向けてひと流しするも何も起こる事なく危険な予感を感じつつ、今日は少し違った事をしようという事になりました。
シャローに魚が差していない様子だったので、魚探を見ながらベイトと地形が良さそうなエリアを探してディープをせめてみたところ、水深5mの所でキンクー13インチのネコリグに49の良型が即反応!

コヤツです!
デプス(deps) ワーム キンクー 13インチ クリアレッド #17
ネコリグのシンカーの重さは既存のネコリグシンカーではなくて、バレットシンカー7グラムをさして使用してます。
ぼくがディープで狙えるレンジは、最近練習した成果もあって、大体7mまでくらいならなんとか魚が狙って釣れるかなといったところ。
そのすぐ後、同じレンジとエリアをヘビキャロで探っていたT氏に50アップが!!
写真はありませんが、お腹ポンポンのナイスバスでした。
しかし、そんなに上手くパターンとしてはめる事は出来ず……。
無情にも時間が過ぎていき、一旦昼食をとったおっさん達ですが、無性に何も起こらなかった上流が見たくなり、T氏の了解をえて見に行く事に。
キンクー13インチがボロボロだったので、きっちりディープ攻略用にデスアダースティック6.5インチのライトテキサスに変更してバレットショットに装着してありました。
上流に唯一あるちっぽけなカバーにデスアダースティックを投げると一撃!

魚曲がってますけど49cmありました。
一番日差しが強いタイミングだったので差してきていたのかもしれません。
気をよくしたぼくは、すぐ近くにあるもう一本の川筋の流れが当たるカバーに同じくデスアダースティック6.5のLTXを投入すると、カバーの奥から魚体が飛び出してきてバイト!

53cmの良型が釣れました。
ここで予定していた時間になったので釣行終了で片付けして帰りました。
デプス(deps) ワーム デスアダースティック 6.5インチ ブルーマロン #18
今回半日の釣行でしたが、二人で50アップ2本と49が2本の個人的にそこそこの釣果だったと思います。
今度はディープのジャイアントベイトゲームも挑戦しつつ、腕を磨いてみたいところです。
次はいつ行けるかな?
ではでは、ここまでお読みくださりありがとうございました!