【FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH】グラスランド編をプレイした感想

待ちに待ったFF7リメイクの続編、リバースをめちゃめちゃ楽しみながらプレイ中のしめじです!

グラスランド編のワールドレポートのコンプリートが終わり、次のステージへ進んだところで今回の記事を書いてます。

いやー楽しい!面白い!

今回はグラスランド編を遊んでみて自分なりに抑えておいた方が良い所やきつかった所などを簡単にまとめてますんでよかったら参考程度に見ていってください。

ストーリー関係のネタバレは極力配慮してますが、説明するうえでどうしてもネタバレする内容などもある為、気になる方はバックしていただきますようよろしくお願いします。




序盤の進め方

体験版プレイ済みのぼくはニブルヘイム編(過去回想)をガッツリスキップしました。

ストーリーに影響がないというシステムアナウンスを信じて。

カーム~グリン牧場(チョコボが乗れるようになり、ワールドレポートの解放)までは一気に進めてしまった方が良いです

戦闘

戦闘スタイルを選択することができて、アクションとコマンドの2種類から選べるうち、ぼくが選んだのはアクション。

※戦闘スタイルはオプションからいつでも変更できます

このブログではよほどのことがない限りアクションで遊んでいるのでクラシックの事はわかりません!

メイン使用キャラクターは主人公クラウド

戦闘で使うのはやはりメインキャラのクラウド。

バスターソードを使って豪快かつスタイリッシュに戦う近接型の戦闘を得意とする戦い方で、機動力優れるアサルトモード、強攻撃とカウンターを使うブレイブモードの2タイプを使い分けて戦うキャラですね。

基本はアサルトで攻撃と回避後に発生する遠距離攻撃をつかいつつATBゲージをためながらブレイバーやラピッドチェインを使ってダメージを稼いでいく感じ。

片腕が銃がロマンすぎるバレット

セカンドキャラというか、タンク役や飛んでいる敵に使い勝手がいいというのでクラウド使わない時はこっちかなという個人の感想をもとに選んでます。

ド根性をまずはひとつまみしてからぶっぱなすを溜めて攻撃しつつ、敵からの攻撃はジャストガードを意識しながら使っていくちょっと難しい気もするキャラです。

でも若干硬いので無理に押し切っても使えるキャラなんでお気に入り。

戦闘のコツ

みやぶるをまず使って弱点なりバースト発生条件なりを確認して、そこを突いていく戦いが基本。

フィールドの通常モンスターにはそこまでシビアになる必要はないものの、ボス戦や強敵には必ず狙っていった方が良い。

色々キャラも試してみたんですが、キャラごとに動きや攻撃が全く異なるので、ぼくはいまのところ戦いやすい2キャラ(上参照)をメインに切り替えつつコンボなり連携なりをちょっとずつ覚えながら使ってます。

ちなみにこれマジでうまく使えないわと思っているキャラはエアリスです。

ぼくが使うとすぐ死んじゃう…。

ジャストガードを使おう!

回避してもダメージ食らってしまう事がおおいので、そこに集中するよりもジャストガードを意識した方が被ダメを減らせることに気が付きましたので、これを強く推したい。

マテリアでガードきょうかやジャストガードきょうかといったガードをサポートしてくれるものがあるのでこの辺の操作を練習して被ダメを減らしつつ戦闘できるようになると随分負担がへります。

ぼくも100%は無理ですが、ある程度ジャストガードを成功させれるようになってきたので、そこが調子いいと強敵相手でも被ダメが本当に少なく済むのでジャストガード練習は必須。

連携アビリティ

ATBゲージを使用せずに使えるガード中に仲間と一緒に繰り出す技。

技自体強力なものが多く、積極的に使っていきたい所なんですがぼくの場合よく存在を忘れています。

なのでこの組み合わせのアビリティ良いよ!みたいなものがよくわかってないのが現状です…。

おすすめマテリア

ぼくの主観で申し訳ないんですが、今の段階で持っていて育成に時間かかるものや便利なものを中心にいくつか紹介。

  • HPアップ
  • MPアップ
  • いのり
  • ガードきょうか
  • てきのわざ

ステータス底上げのマテリアと序盤にうれしい全体回復のアビリティ等を選んでみました。

それこそガードきょうかはガード時の被ダメ軽減してくれるので便利です。

召喚獣タイタン

ワールドレポート解放後にバトルシュミレーターで挑めます。

ぼくはすぐに挑んでひどい目にあいました。

なので、グラスランドに3か所あるクリスタルを調べていくと弱体化したタイタンとバトルシュミレーターで戦えるので、まず3か所のクリスタルを調査してからでも遅くない。

弱体化したタイタンも結構強かった…。

チョコボ

グリン牧場にいくと捕獲してこいというクエストを終了させてから乗ることができます。

捕獲クエスト自体はそんなに難しい訳ではなく、ガイダンスに従ってちゃちゃっとやればクリア可能のはず。

フィールド移動はこのチョコボが中心。

ファストトラベルという便利機能もありますが、これもケースバイケースでできるならチョコボでの移動をおススメします。

アイテムクラフト

でました沼機能アイテムクラフト。

前作リメイクにはなかったものですね。

素材を掛け合わせてアイテムを作っていくという素敵機能ですが、これにはフィールドに落ちている素材やモンスターからとれる素材を使う必要があります。

ファストトラベルはケースバイケースといったのはこの素材採集というものをなるべく苦じゃなくやるためにはフィールドをウロウロしてるついでに素材もあさっていくという流れが一番集めやすいのでチョコボ移動中に拾っていくとかなりの素材を集めていけます。

グラスランドでおすすめクラフトアイテムはこちら

  • ポーション
  • ミックスポーション
  • フェニックスの薬
  • ざぶとん

序盤はお金がないのでできるだけクラフトして回復アイテムをため込んでました。

切実…。

クイーンズブラッド(カードゲーム)

チュートリアルには、盤面に交互にカードを置いて、横一列「レーン」ごとに蓄積したパワーを競い合うゲームとあります。

最終的に負けパワーのレーン以外のパワー合計値が高い方が勝ちというルール。

カームの街で発生するクエストの中でカードゲームのものがあり、ぼくがクリアした時に使っていたのは「カードゲームスターターデッキ」という初期デッキでクリア可能です。

マジックポットとムーのカードの使い方を気を付けるとかなりいいパワーを稼げるので、そこを意識するのが勝利のコツ。

勝利できるかは手札しだいなんですけど、負けても何度でも挑戦できるので色々試してみましょう。

グラスランド編の感想

前作のリメイクから首を長くして待った甲斐がありました。

フィールドの表現とかどうなるんだろうと気になっていたんですが、広さや風景の美しさ等丁度良く遊べています。

序盤という事もあってチュートリアル的なマップになっているかなと感じましたが、討伐拠点のミッションのおかげか歯ごたえのあるモンスターとバトルがあったりしてだらけない程度に緊張感をもって楽しめました。

戦闘面ではやはりキャラ毎に操作性や戦い方の違いがはっきりしているので各キャラを使いこなすのがちょっと難しく感じてます。

なので当面はクラウドとバレットを使いつつ、色々強い攻撃や連携等を知って使っていけたらなと。

グラスランド編はワールドレポートを基準にフィールドを探索していくとまんべんなくフィールドをまわれるし、素材もしっかり集められるのでメインストーリーそっちのけで遊びまわるのもかなり楽しいです。

ただ、その際にカードゲームをしっかりやらないといけないクエストがあったりして個人的に苦手なこともあったのでちょっとストレスでした。

できればこの手のコンテンツはアイテム取得とかの方でやってほしかったなというのが率直な感想。

つまらない訳ではないんですよ。

理解すると奥深いゲームで楽しさはもちろんあるんですけど。

今回はグラスランド編でした。

最後までお読みくださりありがとうございました。