ティンバーフラッシュの使い方について考えてみる
このルアーには随分とお世話になりました。最近は出番少な目ですけど、間違いなく釣れるビッグベイトの一つです!それでは基本的なスペックから
全長23cm3ozクラス
フローティングタイプ
フロント・リアフックとも ...
ジョインテッドクローの使い方について考えてみる
いわずと知れた元祖S字系ビッグベイトといえばまずはこのルアーを思い描く人も多いのではないでしょうか。かくいうぼくもこのルアーには大変お世話になってきました。
ルアーの種類としてはフローティングタイプとシンキングタイプ。
ビッグベイトで使えるスナップレビュー
今回はスナップのお話。お菓子じゃないよ!
スプリットリングにライン結ぶ方、スナップつけてやる方、色んな意見があると思いますが、ぼくはスナップつけてやってます。
理由は
&n ...
野池ボート釣行とバケットマウスの使用感
本日は休みを利用して友人と一緒に野池ボート釣行を決行してきました!この日の気温は30度。夏ですよ夏。というわけで野池のコンディションはざっとこんな感じ。
この日の野池のざっくりとしたデータ水温 23.6度水質 ...
半日釣行とお買い物
今日は半日頑張って地元の河川へバスを追い求めて釣りへでかけてきました。
結果不発!
時期的にまだ産卵で回復した個体が多いとは思えないので、あわよくば半プリのバスか、回復系を釣りたいなーっていう甘い考えでまわって ...
ビッグベイトで初めて魚を釣るためにやった事
どうも。ぼくがビッグベイトで魚を釣りたいと思ったのは、単純にでかい魚を手っ取り早く釣りたいという思いから。
でも、現実はそんなに甘くない…。
やってみると全く釣れないし、友達と釣りに行っても、友達は釣れて楽しそ ...
DAIWA タトゥーラHDカスタム インプレ
ぼくの使用しているリールのうちの一つです。これを買った決め手というか、まずは安さ。購入した時は2万円台だったと思いますが、リール的にミドルクラスだと思うんですよね。なのにこの安さ。
後は25lbラインも80mなら余裕で巻け ...
池原ダム遠征釣行記 Vol.3
5月2日遠征最終日、朝一特にアクシデントもなく早めにスタートして、そのまま前鬼筋のバックウォーターへ。なんと珍しいことに、この日一番乗りでした。
戦略は前日と同様のセッティング。ビッグベイト、ジャイアントベイトで食うでかい ...
池原ダム遠征釣行記 Vol.2
5月1日、令和初日の池原遠征2日目、釣り宿として今回お世話になったのはペンションながいさん。御飯がとってもおいしいお気に入りの宿で、前日の晩から某〇元プロもご宿泊されてました。少しだけお話させていただきまして、お相手いただきありがとう ...
池原ダム遠征釣行記 Vol.1
2019年4月30~5月2日、奈良県にあるデカバスの聖地【池原ダム】へロクマルの夢を求めて遠征に行ってまいりました!その模様を1日ずつここにご紹介していこうと思います。
今回レンタルボートでの釣行で、お世話になったのは池原 ...