【ゴーストリコン・ブレイクポイント】アウロア潜入レポート④

※この記事はアフィリエイト広告を含みます

アウロアで潜入任務中のおっさんゴースト部隊の活動報告です!

今回もハンドガンの設計図を入手するためにかなり格上の部隊(ウルヴズ)の基地を襲撃してきましたので、その模様をお伝えしていこうと思います!

よろしければ最後までお付き合いくださいねー!


今回の部隊メンバー

  • ラルシェル
  • パンカ
  • エディ
  • しめじ

今回もいつもの4人です。

装備レベルというものがありまして、自分の数値から見て敵の数値が近い方が適正難易度で、それがある程度の攻略基準みたいなものになっていくんですけど、今回襲撃した装備レベルは部隊メンバーから見ても敵の装備レベルがかなり高い難易度設定のウルブズ基地襲撃になってます。パーティだと割といけるもんだなと…。

今回のターゲット

スマグラーコーヴスにあるレッドタイガー基地に隠してあるUSP(ハンドガン)の設計図をゲットするために今回は動きます。

実際ぼくが一番装備レベルや進行スピードが遅いので、みんながぼくに合わせてくれている格好になります。

と言っても決してメリットがないわけではなく、敵の強さやアイテムドロップも自分基準で設定されるので、装備レベル強化や新しい武器を入手できたりとレベル差があっても楽しめる仕様なのが嬉しい所。

潜入レポート

ぶっ壊れそうなヘリで目的のレッドタイガー基地を目指して飛んでいきます。

我が部隊はいつも乗り物を壊して運用するため、ヘリは煙が出ていることが普通です!

パラシュート降下のスキルをとったので、颯爽とヘリから飛び降りて画像左に写っているレッドタイガー基地に向けて降下するしめじ。

作戦があったわけではなく、勝手に気分で降下しています。

ゴーストリコン ブレイクポイント_潜入レポ4_4

おきまりの地味作業、ドローンを使った敵兵視察。

この時、一緒にやっておくことは戦力の把握と建物だったりの位置から逃走ルートや襲撃に有利な所などの確認もやっておくといい感じに戦えますね!

ゴーストリコン ブレイクポイント_潜入レポ4_5

基地周辺を警ら中のセンティネルを狙撃!

こいつらがこっちに襲ってくると部隊がやられてしまうからね!

このゲーム、狙撃も結構楽しいです。

ゴーストリコン ブレイクポイント_潜入レポ4_6

敵ウルヴズ部隊との戦闘が始まりました。

センティネルとウルヴズの合同部隊になっていて、数はそれほど多くないにしてもその装備レベルがなんと150!

ぼく23なんですけどー!!!

敵の攻撃に当たると即死しちゃうんで、より慎重な立ち回りを要求されます。

まぁソロではないので仲間がなんとかしてくれるでしょう!

この位の装備レベル差があると、撃ち合いは絶対勝てないので、ヘッドショットを狙った精密射撃が戦うための唯一の手段。

難易度高い…。

ゴーストリコン ブレイクポイント_潜入レポ4_6

かなり至近距離に敵兵がいたんですが、草むらを匍匐前進で移動していて相手に気がつかれることがありませんでした。

ラッキーー!!

美味しく狙撃を成功させて敵の数を減らしていきます。

しかし、ついに相手側の自動追尾砲撃に見つかり…。

ゴーストリコン ブレイクポイント_潜入レポ4_7

しめじ氏ダウン!!

砲撃されて一瞬でしたw

味方の部隊がいると蘇生待ちができるのでかなりいいです。

このあとすぐにパンカ氏のメディックドローンが飛んできて蘇生してもらいました。

何度か部隊のメンバーもダウンしたり、蘇生しあったりとかなりの激戦をくぐり抜けて順調に敵の数を減らすことに成功!

ゴーストリコン ブレイクポイント_潜入レポ4_8

内部の基地を漁りにいける状態になり、この箱からはスキルポイントが+2もゲットできました。

たまーにこういう箱にスキルポイントが収められてるんですけど、ポイントってなんなんでしょうね。

考えたら負けか!

ゴーストリコン ブレイクポイント_潜入レポ4_9
ゴーストリコン ブレイクポイント_潜入レポ4_10

ついに目的の箱の中身、USP設計図をゲットしました。

基地の部屋とか、ミリタリー感が漂いまくっててめっちゃ素敵なんですよね。

こんな部屋にしたい。

ゴーストリコン ブレイクポイント_潜入レポ4_11

先に基地から離脱していたメンバーがヘリで迎えにきてくれました。

今回の襲撃レポは以上になります!

パーティ単位で動くとある程度の装備レベル差はなんとかなることが実証されましたねー。

プレイヤースキルも関係あるかもしれませんが、ぼく自身はたいした事ないので、部隊の仲間と協力できるかどうかが攻略の鍵だったかもしれませんね!

メインストーリーそっちのけで寄り道ばかりしている謎の部隊の活躍、まだまだ続きますので今後ともよろしくお願いします。

それでは最後までお読みくださり、ありがとうございました!