VARIVAS アブソルートBBMを1年使ってみた感想
VARIVAS アブソルートBBMを1年巻きっぱなしで使ってみた感想を僕なりの視点から書いてます。
今の所ナイロンラインはもうこれでいいんじゃないかという程最高の使用感で、ナイロンラインに迷っているならこれ使ってみるといいよと自信をもっておすすめできるライン。
詳しい仕様を知りたい方用にメーカーHPはこちら。
https://www.varivas.co.jp/Product/searchgroup/id:5074
どんなルアーに使っているか
これはリップ付きのジャイアントベイト・ビッグベイトに使用していて、巻いているラインの太さは25lb。
30lbでもいいかなとか思ったりもしますが、リールキャパの問題なんかもあったりして25でも十分なんで今の所この太さで満足。
リップ付きのデカいルアーで使っている訳ですが、リップレスのルアーには適さないかというと、重量級のルアーならなんとか使えるといった印象。
やっぱりリップレスのルアーはラインの重さで自走を演出したほうが魚が反応しやすいので、ぼくはフロロを使いますが…。
メリット
- ナイロンライン特有の扱いやすさ
- 巻きっぱなし一族で1年使い続けても耐える高い耐久性
- 未だに目立ったトラブルがない事
扱いやすさとノートラブルは結構なメリットなんじゃないでしょうか。
ナイロンライン自体そこまでトラブルが少ないので気になる事がある方が問題なのかもしれないですが。
ぼくの場合1年巻きっぱなしチャレンジをしてみて、投げ切れしたり変なクセが付いたりすぐガサガサになったりとかないかなぁと思って使ってましたが、どれも特に気にならなかったのでお気に入りのラインに殿堂入りしました。
ハイエンドラインなんかによくあるピーキーな感じでもないので好きです。
デメリット
- S字系のビッグベイトはアクションがイマイチ(しめじ的に)
- ちょっとお値段が高い
- 劣化したかどうかよくわからない
劣化はよく見るとなんか色薄くなってきたなと思うんですけど、まだいけそうなんですよね。
もはやぼくの意地と物理のせめぎあいみたいになってますが、そろそろ巻きなおそうかなぁとは思ってます…。
1年使ってみた感想
めちゃいいラインです。
ジャイアント・ビッグベイトで主にバス釣りを楽しんでいる僕ですが、ナイロンとフロロを使い分けながら釣りをすることも多いので、そのナイロンラインでの選択肢の一つにレギュラーで入り込んできたのがこのライン。
とにかく使いやすいというのが一番の理由でして、気になるトラブルも特にないので悪い印象がないというのが今の所の感想。
ぼくの場合25しか使ってないので伸びを感じるにはちょっと太いからあまり気にならないのかもしれませんが…。
ラインは頻繁に巻きなおした方がいいのはわかっているんですが、週一で月4回位釣りに行くとして、12か月でも48回釣行に行ったとしても、一旦はトラブルレスで釣りができているので
頑丈なラインなんではないでしょうか。
なにせ、ジャイアントベイトクラスをずっと使うわけですから。
海水での使用は全くしてないので、ビッグベイトシーバスなんかを楽しんでおられる方の参考になるかどうかはちょっと疑問。
そもそもPEラインがメインなんでしょうけどね。
ぼくがリップ付きビッグベイトにナイロンラインを使う理由は単純に巻いているときに障害物にリップがゴツンと当たった時にラインへのダメージが少ない事とルアーの障害物回避能力が高まる事。
クランクみたいに使うルアーならナイロン使う方がやりやすいので重宝してます。
良いラインですよ。
では今回はこの辺で。
最後まで読んで頂きありがとうございました。