【PS4版 FISHING PLANET】ローンスターの冒険2を終えて

今日もお家でフィッシング。
さて、今回もローンスター湖でのんびりと釣りを楽しんだ記事になりますが、ミッションであるローンスターの冒険2を終了したのでその辺りを記事にしていきます。
皆様のご参考になれば幸いです。
ローンスターの冒険2ミッション一覧
ローンスター湖へ行ってください |
スポッテッドバスを釣ってください |
グラスパイクを釣ってください |
スモールマウスバッファローを釣ってください |
アメリカナマズを釣ってください |
スポッテッドバス・グラスパイクの釣り方
タックル
スクリーンショットはグラスパイク用のタックルですが、ルアーをキャスティングスプーンに変更してやるとスポッテッドバスが釣りやすいです。
場所

場所というよりルアーの選択が肝なので、どこでも釣れるっちゃあ釣れますが、グラスパイクをよく釣るのは北側の水深のあるバンク付近。
スポッテッドバスは中央の水深がある所かその周辺の浅いところでよく釣ります。
釣り方
グラスパイクはジグヘッドにグラブ3インチ。
カラーはなんでもいいと思いますが、ぼくは赤いグラブを使ってます。
だからと言って釣果が3倍になるということはないのでお気をつけを。
スポッテッドバスはキャスティングスプーンで表層引きが良く釣れてます。
アメリカナマズ・スモールマウスバッファローの釣り方
タックル
アメリカナマズを釣ったタックルです。
スモールマウスバッファローのタックル。
浮下はスクショ70になってますが、実際は200ぐらいとってます。
場所
アメリカナマズを釣った場所なんですけど、北側の水草が二箇所生えている所の間。
釣れると思ってませんでしたw

スモールマウスバッファローは北側の一番水深のある所ではなく、その周辺の深いところ。

一番深い所の周辺のあたりですね。
釣り方
もう投げて待ってるだけですが、浮下の調整を頻繁に行なって当たるレンジを探していくと反応が変わります。
まとめ
いかがだったでしょうか。
このゲーム、なかなか奥が深く、やっていて楽しいんですよ。
パイクとバスはルアーがあっていると簡単に釣れますが、ナマズとバッファローはなかなかに手こずりました。
ナマズに至っては偶然としか言いようがなかったので、参考程度に考えていただくといいかなーと。
では今回はこの辺で。
最後までお読みくださりありがとうございました!