【ゴーストリコン・ブレイクポイント】アウロア潜入レポート②
今回もゴーストリコン・ブレイクポイントのプレイ日記、アウロア潜入レポートの第2弾となります。
今回もいつものおっさん4人組がはちゃめちゃな作戦を決行しながらも、なんとか任務を遂行していく内容となっておりますので、よろしければお付き合いくださいね!
作戦目標
《オールドディスティラリー湖東にある複合材工場の無力化》
今回のターゲットはこの複合材工場に居座るセンティネル部隊を強襲し、この工場を無力化するのが我がゴースト部隊に課せられた任務です。
潜入するわけではないので、暴れるのが大好きなおっさんたちにはうってつけの任務。
でもカッコよくスマートに制圧してみたいのが本音ですね!
できませんけど!!
ゴースト部隊員ご紹介
- リーダー/ラルシェル 老兵
- しめじ 脳筋A
- パンカ 脳筋B
- エディ 脳筋C
潜入レポート
まずはアウロアの拠点であるエレホンを出発し、とある基地から技術者を奪還した続きからのお話になります。
この話はうまく動画が撮れていなかったのでカット。
強奪したヘリを使い、目標地点に移動する我が部隊。

強奪したヘリが損傷しながらも複合材工場の上空にたどり着き、ゴースト部隊を戦地に送り届けてくれました。
ナイスヘリ。
部隊員たちは迅速に目標周辺へ散らばり、敵勢力の情報収拾、分析を行います。

敵勢力をドローンを使用して洗い出していきます。
素早く敵勢力を洗い出したおっさんたちは一斉に攻勢を仕掛けるべく配置につき始めました。


味方が仕掛ける前にぼくも味方からみて反対の位置どりまで移動し、敵を挟撃する格好に位置どりします。
VCを使い、作戦を話し合ったりするのがこのゲームのもう一つの醍醐味。
どうやって攻略するかは部隊員次第なのです。


初撃外してますが、確実に敵兵を倒していきます。
よくを言えば2名いっぺんに素早く倒したかったんですが、そうもいかず…。
仲間の攻撃に合わせて基地内の敵を次々に排除していきます。
ぼくよりも仲間たちの活躍が素晴らしく、あっという間に敵の数が減っていきました。

負傷したエディ隊員をこの高さから救出に向かうしめじの図。
もちろん、落ちたら大ダメージを受けてエディ隊員がずっと笑っていました。

この工場に強襲をかけたもう一つの理由がこちらの箱。
武器のアタッチメントが保管されています。

思った以上にスムーズに制圧が進んで、次なる目標地点に作戦が移行していきます。

これが新たなる目標です。
輸送トラックに積まれているパーツを強奪することが今回課せられた任務。

工場にあった車を使い、現地に急行するゴースト部隊。

途中、ポリモーフ・モデリング社にいる博士にあう必要があったので、そこへ。
警ら中のセンティネルに発見されたので、仕方なく交戦するしめじ氏。
仲間と制圧に成功した矢先、また次の警ら中のセンティネルが…。

まだ車から降りていないのでフラググレネードをお見舞いしてやるぜ!

まとめてドカン!!!
乗ってきた車も多分爆発してます…。

この人に会いにきました。
3Dプリンターの技師らしいです。
彼女の話で、輸送パーツの詳細を得てからトラックに襲撃をかけます。

先ほどの戦闘で無事だった車両に乗り込んで輸送トラックの襲撃に向かいます。

が!!
気合い入りすぎたおっさんたちによってトラックが爆破、大炎上…。
ミッション失敗になりました。
こうなった時は

作戦ボードからピンの立っている所を選択して

リトライが可能です。
気を取り直して慎重に目標を襲います。

目標を護衛している兵士たちを倒して

無事にトラックに積まれた部品の回収に成功!
どうなることかと思いましたが、仲間たちとの協力でここまで順調にきております。
やはり、やり方は一つではないという所が今作の魅力。
まだまだ序盤ですが、今後もアウロアでの活動報告を上げていきたいと思います。
今回は以上になります!
最後までお読みくださりありがとうございました!