【MHW:I】しめじの狩猟日記①
やって参りました!2019年9月6日(金)、多くのハンター諸君が待ち望んだモンスターハンターワールドの大型アップデート配信が開始され、新たな大陸である渡りの凍て地に沢山の推薦組ハンターが押し寄せていることでしょう!
お友達ハンターさんたちもぼくより早く凍て地入りしていて、結構引き離された感ありますが、いつものマイペースでじっくり楽しんでいきたいと思ってます。
今回から、アイスボーンのプレイ日記をちょっとずつあげていきますが、最初の一月くらいは極力ネタバレをしないように気をつけながら書いていこうと思いますので、よろしければお付き合いください!
まず今回の狩猟拠点であるセリエナです。

モンハンの拠点、アステラもそうですけどワクワクしません?
こういう大規模な体験施設等あったらぜひお金払っていきたいって思うくらい素敵な世界観ですよね。
余談ですが、しめじ氏のいつも着ている黒のロングコートに雪がついて白く汚れていたりする所が細かいですよね。
これはフィールドに出てからもカプコンさんのこだわりが随所で見られるので、探索に出た時にでも楽しんでみてはいかがでしょうか。
そして次は今回お友達と楽しく遊べる集会所はこんな感じ!

うちのオトモが立ってるあたりに足湯があって、オトモを可愛がることができます。
うちのこ、めっちゃ可愛い!と叫びたくなります。
このセリエナの集会所、最初はどこに何があるかと戸惑いましたが、アステラの集会所でちょっと不便だった箇所の船の定期便の品物回収、調査クエ等の確認追加、加工屋さんへのアクセスのしにくさが大幅に改善されていて、ストレス緩和です。
狩り以外の準備にかかる時間がだいぶ短縮されたんじゃないでしょうか。
あとは装備を身につけたまま入れる温泉があります。
装備を身につけたまま入れる温泉です!!!
なんと機能的なんでしょうか。
全体的にパワーアップして使いやすくなった集会所ですが、唯一の不満点があります。
受付嬢がタイプじゃない!!!!
アステラの受付嬢は可愛かったのにな…。
セリエナの受付嬢は見慣れると味が出るタイプなんでしょうか…。
そこは今後のぼくの感覚の変化に期待するとしましょう。
続いてのご紹介はやっぱりマイハウス!

ぼくはまだ始めたばかりなので、デフォルトのマイハウスから少し変えて、初回特典でもらった《伝統的な》シリーズが8割、あと2割が初期のままです。
ここに捕まえてきた環境生物を放し飼いして楽しんだりすることもできますし、なんといってもやりこみユーザーの心をくすぐる模様替え機能があって、今後、家具やら何やら、たくさん増えていきそうなので、自分好みのマイハウスを作れそうですね。
今回の日記はしめじセリエナに立つ!的なイメージでお送りしてきましたがいかがでしたか?
ストーリー的なところには触れないように今後の日記を更新していきたいと思います。
ではでは、ここまでお読みくださりありがとうございました!
それでは皆さんに『導きの青い星が輝かんことを…。』