【PS5版 MHWILDS】ガンランスでゴアマガラを狩ろう!

※この記事はアフィリエイト広告を含みます

ゴアマガラ、強いですねぇ…。

特に歴戦のゴアマガラなんて余裕でやられるんですけど、なんとか狩ってます。

今回も4Gから本格的にガンランス1本でハンター業を営んでいるしめじが主にガンランス初心者さんやガンランス使ってるけどゴアマガラ苦手で違う武器使いがちな方に少しでもコツを伝えて担いでもらえるような、そんな記事を目指して書いてます。

良かったら読んでいってください。




ゴアマガラにおすすめなガンランス

通常個体・歴戦共にこのおすすめガンランスです。

防具のスキル構成は過去記事に紹介してますので、リンク貼っておきますんでよかったら読んでください。

【PS5版 MHWILDS】ガンランス向けおすすめ防具

炎尾銃槍ケマドーラ

詳しいステータスはゲーム内で確認してほしいので、ここではざっくりとしたものだけ。

砲撃タイプ:通常型

砲撃力;やや強い

装備スキル:ガード性能Lv3

スロット:【3】【2】【1】

しめじの使っている装飾品一覧

増弾・攻撃珠【3】

砲術Ⅱ【2】

強壁珠【1】

イチオシはこの通常型ガンランス。

火力も高く、フルバーストを使ったりする関係で増弾と砲術をつけてます。

ただし!フルバーストをしっかり当てていけないと火力が伸びないのでモンスターのモーションを読む力にあまり自信がないなら次のガンランスがおススメなのでそちらで狩猟すると良い。

シャイニングルーク

詳しいステータスはゲーム内で確認してほしいので、ここではざっくりとしたものだけ。

砲撃タイプ:拡散型

砲撃力:やや強い

装備スキル:達人芸Lv1 会心撃[属性:]Lv1

スロット:【3】【2】【1】

しめじの使っている装飾品一覧

守勢・鉄壁珠【3】

鉄壁珠Ⅱ【2】

砲術珠【1】

ゴアマガラに特化した装飾品のつけ方にはしてませんが、拡散型は個人的に守りのガンランスと思ってますので、ガードしつつ攻撃力をあげながらチクボンが活きやすい構成にしてます。

もっといい装飾品でたら更新できるんですけど…。

ゴアマガラにおすすめなガンランスコンボ

ここではしめじの手癖もかなり含まれるので、参考程度に考えてほしいんですが、一応成果(狩りの成功)は出てますんで覚えておいても損はないかなと。

ルートの難しいコンボ等はしてませんので、だれでも使いやすいものを使ってます。

通常型ガンランスおすすめコンボ紹介

このコンボは狩猟の基本の型で、このコンボを軸にしっかりダメージを稼いでいく事になります。

ガード突き(水平突き)→クイックリロード→叩きつけ→フルバースト

R2+△(△)→R2+○→△→○

このコンボのいい所はモンスターの攻撃を見ながら叩きつけの後、リロードのジャストガードにするか更に斜め切り上げに移行して竜杭フルバーストへのルートを選択するかを選べる点。

練習は必要かもしれませんが、攻撃しつつモンスターの様子を見ながら叩きつけ後のルートを常に意識して攻撃しましょう。

次に紹介するコンボはモンスターダウン時やあきらかにモンスターの攻撃が来そうにない時に使う火力高めのコンボ。

切り上げ→叩きつけ→斜め切り上げ→竜杭フルバースト

△+○→△→△→△+○

慣れないうちはあまり使わないコンボになるかもしれませんが、これを使っていける状況があればどんどん使うとおいしい場面ですが、連装竜杭フルバーストまでいくと被弾する確率があがるのでここまでにしてます。

次は基本の型の次位に使用頻度が高く、火力も馬鹿にできない便利コンボ。

ジャストガードを使ったカウンターです。

ジャストガード後→叩きつけ→フルバースト

JG後→△→○

リロードを使うジャストガードのやり方でR2でガードを出したまんま、攻撃のくるタイミングで○を押すだけでジャストガードを発動できます。

そのあとに△から○でモンスターの攻撃がまだ来るようならクイックリロードで更なるジャストガードを。

拡散型ガンランスのおすすめコンボ紹介

拡散型の場合、主にガードしつつ少ない手数で地味にダメージを与えていくという手法で狩猟してます。

基本はこのコンボをメインに状況をみながら狩猟していくことに。

ガード突き(水平突き)→砲撃→クイックリロード

R2+△(△)→○→R2+○

ガード突きは「あ、なんか攻撃きそうだな」といった時に出だしをガード突きにして、大丈夫そうだなといったときは水平突きから入るようにしてます。

水平突きにすると2回突いてから砲撃→クイックリロードとかで地味に攻撃回数を増やしてダメージを稼げるのでおすすめ。

次に紹介するのはモンスターダウン時や罠等、確実に当てられるタイミングで使うのはガンランスの浪漫砲、竜撃砲です。

下手にコンボをしていくより割り切って撃っちゃった方がダメージ出るので、難しいことを考えずに使える時は拡散型の場合特にオススメ。

2発確実にぶちこんでやりましょう(2発なんで一応コンボ?)。

次はカウンターコンボでジャストガード後のコンボ。

通常型とは異なって斬撃メインのコンボなので、間違ってもフルバーストはしないように。

ジャストガード後→叩きつけ→斜め切り上げ→竜杭砲

JG後→△→△→△or○

このコンボも出番多めというかジャストガードするタイミングが結構多いはずのなので、よく使うはず。

竜杭砲まではモンスターの動きによりけりで、そこをクイックリロードにしてジャストガードをからめるとループに入れるときがあるので意識すると○。

ゲオの通販サイト

ゴアマガラ狩猟時の注意点など

ゴアマガラは個人的にガンランスと相性悪いと思ってます。

なぜかというと強力なブレスや連続攻撃をガードした際、かなりの体力が削られるから。

ガード性能をあげておいたとしても例外ではなく、体力管理を雑にしているとガードしているだけでやられる可能性もでてきます(特に歴戦)。

スタミナがよくもっていかれて厳しいなと感じる用なら鉄壁珠などでレベルをガン上げするか強走薬などを使っておいた方がいいかもしれません。

狩猟時に比較的安全な場所は後ろ足とお腹の真下辺り。

ブレスを回避するときに思い切って飛び込んでいくと案外大丈夫。

絶対にあたりたくないのがすくい上げるモーションの攻撃と立ち上がって前脚プレスの攻撃。

どちらもジャストガードでできればしのぎたい所。

ガンランサーの独り言

強いですねぇゴアマガラ。

通常個体でもなんか強くない?と感じつつ狩猟していたのに、特に歴戦なんて行く日には星の数をチェックしてしまいます…。

ジャストガードがうまく使えるようになってくると生存率も増えて成功確率も格段にあがり、以前ほど嫌煙しなくなってますが、それでも個人的に神経使うモンスターの1体。

暴れまわると手がつけられないし、いつ攻撃していいのかさっぱりな状況にもよくなるので、ソロが面倒だと感じるなら救難かサポートハンターを連れていったほうがいいです。

自分の場合はそれをするとなぜか負けた気になるので意地でもソロでいくんですけどね…。

とはいえ、負けてもモンスターのモーションを覚えながら確実に攻撃を当てていけば狩れるようになるのがモンハンのいい所。

よく最強武器とか色々騒がれますが、最強になれるのはハンターであるプレイヤー自身なのでそこを鍛えてモンスターに挑んでいきましょう。

ある程度モンスターの動きに慣れている人は通常型のガンランスで攻め攻めの立ち回りをしていくとよく、まだ慣れてないとか慎重に挑戦したい人は拡散型でガードを固めて地道にせめていくという流れで覚えておくと良いですね。

放射型は…まだよくわかってないんですよねぇ。

これといった強みを活かした戦い方を発見することができれば面白そうなんですけど。

今回は以上です!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!