【MHRise SUNBREAK】ガンランスでモンスター攻略 原初を刻むメル・ゼナ編
狩ってますかー?
サンブレイクをガンランスのみであそんでいるしめじが主にガンランス初心者の方に向けて対象モンスターの狩り方のコツのようなものを書き散らしている記事になります。
今回は原初を刻むメル・ゼナ。
お恥ずかしながらこのモンスターは初見討伐ができず、かなり苦戦をしいられたサンブレイク屈指の強モンスターでガンランスとの相性も最悪だと個人的に思っとります。
数をこなしていい感じに狩れるようになったのでまだきついといった方の参考になれば嬉しいです。
モンスターの特徴
モンスターの攻撃
咆哮 | 大 |
風圧 | 小 |
やられ | 龍 |
状態異常 | 劫血やられ |
モンスターの弱点
◎>〇>▲>△> 左ほど有効
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
▲ | △ | 〇 |
状態異常耐性
有効なもののみを記載します。
- 爆破
- 氷やられ
狩猟前準備
狩猟時に持っていくと良いものを書き散らし
- ウチケシの実
- 鬼人薬G
- 硬化薬G
毎回気休め程度なんですが、少しでもステータスを底上げしていく強い意志力を前面に出していくと気合が入ります。
おすすめ武器
通常型ガンランス
フィオレトレスノワール
攻撃力:320
切れ味:紫
属性:龍属性:39
スロット:③①
砲撃Lv:Lv7
放射型ガンランス
ウォールоrウォー
攻撃力:350
切れ味:紫
属性:龍属性50
会心率:ー35%/15%
スロット:③①
砲撃Lv:Lv7
拡散型ガンランス
冥淵銃槍クラティス
攻撃力:340
切れ味:紫
属性:龍属性15
会心率:ー25%
砲撃Lv:Lv8
今回は龍属性のガンランスで行くことをおすすめします。
戦いやすい砲撃タイプは後述しますが、あくまでぼくの視点からなので使ってみて合うものを試して狩猟するのが一番ですね。
おすすめ防具
こちらの装備を意地でもこすっていきました。
【MHRise SUNBREAK】ラスボスまで ガンランサーおすすめ防具
攻略のコツ
ガンランス砲撃タイプ別攻略法
通常型ガンランス
個人的におすすめコンボ3種(上から弱・中・強)
・ガード突き⇨クイックリロード⇨叩きつけ
・ガード突き⇨クイックリロード⇨叩きつけ⇨フルバースト
・切り上げ⇨叩きつけ⇨なぎ払い⇨クイックリロード⇨叩きつけ⇨フルバースト
フルバーストが入れやすいので中コンボを中心に隙がないようなら弱で少しずつダメージを。
強攻撃はモンスターダウン後や特定の行動後に発生する隙の時に絞って強攻撃を入れていくようにしておけば欲をかいた攻撃中にダメージを受けないで済む。
竜撃砲も積極的に使うと討伐時間の短縮につながるので使いどころを見極めつつ砲撃していきたい。
おすすめ度:★★☆
放射型ガンランス
個人的におすすめコンボ3種(上から弱・中・強)
・ガード突き⇨砲撃⇨クイックリロード(様子見ながら)
・ガード突き⇨砲撃⇨砲撃⇨爆杭砲
・ガード突き⇨切り上げ⇨叩きつけ⇨なぎ払い
なかなか攻撃のタイミングがないためにコンボも比較的コンパクトにまとめつつ放射型の良さを出す構成。
爆杭砲のバフを維持すると火力が上がって効果的なので、余裕があればバフを切らさないように意識すると良い。
高火力な竜撃砲はあてやすいが、フルバレットファイヤが個人的に当てにくい印象なので当てられるならという感じで無理に使わなくてもよい。
おすすめ度:★☆☆
拡散型ガンランス
個人的におすすめコンボ3種(上から弱・中・強)
・ガード突き⇨溜め砲撃
・ガード突き⇨溜め砲撃⇨竜杭砲
・切り上げ⇨叩きつけ⇨なぎ払い⇨竜杭砲
弱攻撃を入れるタイミングが比較的おおく、ガードリロードと合わせると被ダメを抑えつつ継続的にダメージを重ねやすい。
竜杭砲でスタンを狙うのもいいが、頭部を狙おうとするとモンスター正面付近で戦わないといけないのでかなり危険。
被弾が多かったり苦手意識があればわざわざ狙わなくてもいいので側面や後方から弱・中攻撃をメインに立ち回っていこう。
おすすめ度:★★★
注意すべきモンスターの行動
ガード不能のキュリア砲がなんといっても厄介極まりないので、回避距離を延ばすスキルをつけてサイドステップで有効範囲外に逃げるかリバースブラストを左右どちらかに発動させて一気に退避すると当たりにくくなる。
後半に放ってくる大技に関しては最後の爆発だけガード不能なのでワープする直前にリバースブラストで距離をとると回避可能。
先走って使うとリバースブラスト発生直後の着地したところにワープしてきて爆発を食らってしまうので注意(経験済み)。
とにかく正面に攻撃範囲が広く、後半に進むにつれて連続攻撃の回数が増加してくるのでガードを使ってしのぐ時間が増えてくるために少ない攻撃チャンスをしっかりものにしていきたい。
まとめ
このモンスター、ストーリ―で相対する時が一番強い印象ですが、気のせいだろうか…。
とにかく強いモンスターで、余裕ぶっこいて狩猟できるほどプロハンではないので集中してないとガッツリとキャンプ送りになってしまいます。
何度かやっていると乙らなくはなってきましたが、ガード不能技が2種類もある上に高威力で、ヒトダマドリを集めてフル体力にしていても食らうと半分くらいは一気に削れてしまうので、回復してくれる盟友とオトモをしっかりとつれていき、自分で回復できない時は仲間に頼るなどして安全策をとって狩猟すると安定してきます。
なかなか狩猟が難しい場合は基本にたちもどってモンスターの攻撃パターンを覚え、攻撃しても良い時とダメな時をしっかりと覚えて狩猟すると討伐に近づくはず。
そんな戦い方が得意なのが拡散型のガンランスで、少ない手数でしっかりと200前後のダメージをあたえていきつつモンスターも観察できるので個人的にはおすすめの砲撃タイプです。
原初を刻むメル・ゼナでした。
今回はこの辺としますが、参考になれば嬉しいです。
最後までお読みくださりありがとうございました。